2017年9月19日火曜日

響け、めぐみ音いのちの歌


響け!めぐみ音いのちの歌

めぐみ音・・・音のめぐみ♪歌の力
この日に向けて、メンバーは日々の練習を楽しみ、今を生きることに徹してきました。

厳しい状態を宣言され、幾度も不安と恐怖が襲い、生きる希望を見失った時すらあった・・・。

そんなとき、同じ境遇の仲間に出会い、仲間とともに腹の底から歌い、病を忘れて目の前の音楽を楽しんできました。
そうしていくうちに、あれほど悩んでいたことが、どうでも良いことに思え、今日ある命を精一杯輝かせて行こう!!!
と、生き方の転換スイッチが入りました。

メンバーは、がん患者だけど、こんなに頑張っているんだよ!というような痛々しい雰囲気では決してなく、むしろ”本当に病気なの?”と思われるほど、心の奥底からの笑顔が神々しい!!!

各々が自分という命を輝かせ、そしてお互いが慈愛に満ちた気持ちで思いあう。
がんという大きな壁をきっかけに、自然に即した本来の生き方を身につけられた、素晴らしく良い気に満ちた仲間たちです。

そんな仲間が発する音楽は、心を揺れ動かし、真の感動を呼ぶ。
どんな人をも元気にしてしまう真の力がある!!!

この日を楽しみに一緒に励んできたけれども、天に旅立ったメンバーもいる。
日々を楽しみ、苦悩にやられることなく、最期まで今日という日を全うされた素晴らしい仲間です。
長い時間軸からみれば、命の長さというのがさほど重要なのではなく、今をいかに大切に丁寧に生きるか・・・を教えてくれたメンバー。
彼らの歌声もしっかりと心に響いていました。

こんな素晴らしいメンバーとともに、演奏させていただける幸せをかみしめています。

人はお互いに支え合って生きる・・・多くの皆様に助けられている分、私も自分に出来ることで皆様に役立てますように願います・・・合掌

2017年9月5日火曜日

元気な人の落とし穴

元気な人の落とし穴

今まで風邪ひとつひかず、病院にかかることもなく、元気で昼夜バリバリと仕事をしてきた・・・体力には大いに自信があったのに、がんが見つかった!!!
というような声をしばしば聴きます。

がんは、ストレスに最も影響されるため、”何か心当たりになるような出来事や、ストレスと感じたことはありませんか?”
とお聞きすると、”そんなものは一向にない!!!”・・・と言われる。

”では、肩が詰まったり、凝ったりしませんか?”
と尋ねると、”肩こりなんて、感じたことはないよ!”・・・とおっしゃるのに、肩をさわってみるとパンパンに凝っている!!!

この矛盾は何でしょう?
そのトリックは、交感神経の異常緊張にあります。

人は昼間起きているときは、適度に交感神経が働き、快適に仕事をこなすことが出来ますが、夜になると副交感神経が働き、リラックスして消化管が動き、眠りにつき、解毒排泄がうながされます。
ところが、昼夜関係無しにくまなく、次々と頑張っている方は、常に交感神経が働き、体が夜になっても解毒モードに切り替わりません。

交感神経が異常に緊張しているとき、人は痛みや疲れ、だるさなどを忘れ、神経がいきり立った状態で頑張ることができます。
これは、例えば足を怪我して出血していても、敵から襲われ、生きるか死ぬかで逃げているとき、痛みを忘れて走れるのと同じです。

つまり、交感神経が常に有意になると、炎症があっても、疲れがあっても、痛みやだるさを感じることが出来ないのです。
そうして、解毒の機会を失うことにより、体は汚れてゆき、ある日突然に体が悲鳴をあげることになります。

よく、しょっちゅう体の不具合を感じる方がおられますが、”あ~でもない、こ~でもない”と言いながら、意外と長生きします。
これは、痛みや疲れを感じる体であるために、体を温めたり休めたり、無理をしない・・・等の養生が出来るためです。

痛み、汗、二便はすべて解毒排泄反射で、副交感神経が有意なときにおこります。
ですので、過剰な副交感反射は、痛みやだるさ、しんどさを伴うのですが、治癒するための一課程です。

鎮痛剤や、モルヒネなどは、過剰に交感神経を緊張させ、痛みの神経をマヒさせて痛みをとります。
副交感神経は抑制されて、解毒排泄が抑えられるために、激しい便秘などを伴います。

交感神経過剰な状態は、さらなる緊張を生んでゆきますので、活性酸素を大量に発生させ、がん化や老化に拍車をかけてゆきます。

”自分は丈夫だ!”と豪語している方は、少し違った見方をなさってみてください。
痛みやだるさを感じることが出来る体こそが、良い体です。
そして、昼間は元気に働くけれど、夜はリラックスして早めに眠る・・・という自然な生き方を取り戻してくださいね。