2012年12月18日火曜日
誤嚥性肺炎と新ノーゲン
誤嚥性肺炎と新ノーゲン
どんな病気であっても、最終的に最も恐ろしく、亡くなる確率が高いのが肺炎です。
中でも、高齢者や体力が弱った方に脅威なのが、誤嚥性肺炎です。
誤嚥性肺炎とは、細菌が唾液、胃液と共に肺に流れ込んで生じる肺炎で、食事中や、就寝時に咳反射や嚥下反射が低下して、知らない間に細菌が肺の中に流れ込み、肺の中で増殖します。
抗生剤やステロイドにより治療しますが、繰り返しやすく、そうしている間に体力が低下するとともに、抗生剤が反応しにくくなり、難治性になります。
誤嚥は、脳卒中や、麻痺症状がなくても、ストレスにより神経を消耗しているときにも起こりやすいので注意が必要です。勿論若い方でも起こる可能性はあります。
そのメカニズムは、神経伝達物質の不足で、ストレスや慢性的な悩み、思慮、葛藤等により、脳内ドーパミンが不足すると、咳反射、嚥下反射を起こす、サブスタンスPというペプチドの放出が低下し、飲み込む力が低下したり、咳反射がうまくいかなくなったりします。
ものが飲み込みにくい方や、錠剤を飲むのが苦手な方、むせたり、息道に入って咳き込んだりすることが頻繁な方は、脳の疲れが疑われます。
保健室ではこのような方に、脳の栄養剤・・・・”新ノーゲン”をお勧めしており、大変に嬉しい声を数多くいただいています。
新ノーゲンは、脳を構成する細胞の原料となるとともに、神経伝達物質の調整を図り、脳のネットワークをよくする働きがあるため、ストレスに対してとても丈夫になります。
先日も、新ノーゲンを1ヶ月飲んだ70代の方から、”食事中に、むせることがなくなり、ご飯が進むようになった”
”頭がスッキリして、とても元気に動ける”という声をいただきました。
高齢者の誤嚥の心配をしておられるご家族、そして脳卒中等でリハビリ中の方に自信をもって”新ノーゲン”をお勧めいたします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿