2014年1月28日火曜日

増加するCOPD

増加するCOPD

現在、肺気腫は、慢性気管支炎と合わせて、COPD(慢性閉塞性肺疾患)と呼ばれています。
COPDは、最近よく耳にする疾患で、日本人の死因の9位になっています。
COPDを早期に防ぐ運動が盛んになっているため、咳がなかなか止まらない、風邪をひくと、喘息様の症状が出る・・・などの方々が、COPDと診断されたケースが多くあります。

COPDは、タバコの煙が主原因で、肺胞の壁が壊され、炎症を起こして肺胞が膨らんだ状態で、空気が吸い込めず、ガス交換がスムーズにゆきません。
息が吸い込みにくく、尚かつ酸素不足から、息切れが生じるのが特徴で、進行すると座っていても息切れ、息苦しさを感じるようになります。

COPDの治療には、ステロイド剤が多く用いられますが、漢方では清熱解毒剤と、補肺剤が有効です。
粘膜の炎症がひどく、痰が常にある場合には、紫霊芝や霊芝胞子などの清熱剤と、瓜呂実等の化痰薬を配合しますが、炎症の程度が軽ければ、粘膜の荒れをなだらかに整える、通竅と生脈紅景天等の補肺剤で、進行を防ぐことができます。

COPDの方は、粘膜が荒れているため、花粉や大気汚染で症状が悪化します。
また、風邪で一気に進行する恐れがあるので、補肺して免疫力を高めておくことが大切です。

0 件のコメント: