2015年2月24日火曜日

ガンの養生中、春先に多いトラブル

ガン養生中、春先に多いトラブル

その1,肝の気が上昇するとともに、腫瘍マーカーも上がりやすい

春は肝の気が上昇しやすい季節です。
山々の氷の水が溶け出て川に流れるように、私たちの体も、冬場に溜め込んだ余剰物質を解毒しようとして、肝臓はフルに働きます。
さらに、春先は花粉や黄砂などの物質も体内に取り込みますので、肝臓はオーバーワークになりがちです。
これが追いつかなくなると、内部環境が汚れ、今まで落ち着いていた腫瘍マーカーが上昇してくることがあります。

*タンポポ茶や、切り干し大根茶で解毒を助け、肝を守る
*深呼吸や風呼吸で、肺の気を高め、肝の暴走を抑える
*生姜へそ灸や、お腹の味噌湿布で、消化管の働きと免疫を高める
などのお手当てを取り入れて、十分に養生してください。

その2,肝がオーバーワークになると、炎症による腹水が生じやすい

同様にして、肝の気が亢進すると、炎症が生じやすくなります。
炎症を冷ますために組織液が集まってくると、腹水の量が増えてきます。

*清熱解毒の漢方又は薬味を、少し多めにとる
*睡眠を十分にとり、あれこれやりすぎたり、気が焦る事態を生じさせない
*ビワ温灸、ビワ葉コンニャク湿布などの手当てを念入りに行う

その3,会食などが増える季節は、腸閉塞に要注意

日頃から養生している人ほど、食べ過ぎやハメはずしに注意してください。
特に甘い物と肉食の摂りすぎは危険です。
養生により、動物性タンパク質に対する代謝酵素が減少し、消化できないところへ、甘い物を食べていると、腸管の動きが停止してしまい、頑固な便秘や腸閉塞を起こしやすくなります。

*空腹時に甘い物を食べない
*ランチやディナーで、完食するのは危険
*腸活性などのナノ型乳酸菌で、腸の働きを強化
*味噌湿布やへそ灸を取り入れ、お腹をよく温めてください

0 件のコメント: