ガンが喜ぶ食事
ガンがみつかり、ガンの食養生を初めて勉強する方のために、ガンを成長させてしまう食事とその理由についてお話します
1,ガンは糖分が大好き
*砂糖や液糖などたっぷり入った、お菓子やジュースなどを、空腹時に食べると、急激に血糖値が上がり、発ガンを促進します
*ガンは、解糖系というエネルギー回路を利用して増殖するために、糖分をとてもたくさん必要とします
*急激に入るブドウ糖は、消化管の動きを低下させ、腸内環境を荒らします
*過剰なブドウ糖は、ガンの原因となる慢性炎症を作ります
◎空腹時の糖分の間食や、炭水化物をどか食いして、血糖値を急上昇刺せる食べ方は止めて、おかずやスープなどを食べてから炭水化物を摂りましょう。
◎玄米、そば、全粒粉などを取入れてゆきましょう
2,ガンはトランス脂肪酸(マーガリン、ショートニング、ルウ等)、肉類に含まれる飽和脂肪酸、植物油が大好き
*これらの脂肪は、ガンの分裂の原因となる慢性炎症を助長する性質があります
*トランス脂肪酸は、天然に存在しにくいプラスチック脂肪で、虫や細菌もつかないために保存性に優れますが、肝臓に大変な負担をかけます
◎これらの脂肪酸は摂っていないつもりでも、様々な食品に含まれていますので、魚油、エゴマ油、シソ油、オリーブ油、ココナッツ油などを用いることを意識すると、バランスがとれてきます。
3,動物性タンパク質の中でも赤身(牛、豚、羊、鴨、馬、カツオ、マグロ等)の摂りすぎ
牛肉を毎日食べる方では、週1~2回食べる方に比べ、大腸ガンになる危険性が2.5倍高まると言われています。
この根拠は、赤身肉がいくつかの発ガン危険性を複合しているためです。
*ヘム鉄を多く含むことにより、発ガンを促す酸化を促進しやすい
*肉を赤く発色させている亜硝酸塩が、発ガンを促進しやすい
*ナトリウムと合わさり、発ガン性のあるニトロソ化合物を作る
*赤身肉に含まれるNeu5GCという糖を人は持っておらず、抗体となり発ガンを促進する慢性炎症を生じやすい
*代謝の段階で生じる脱アミノ化課程が肝臓に負担を生じる
*日本人の腸は長く、長時間腸内に滞留することで、腐敗し腸内免疫を損なう
*特にブドウ糖+赤身肉の同時摂取は危険
◎大豆やナッツのタンパク質、魚介類、良質卵、鶏肉ささみなどのタンパク質を、1日量で掌の大きさで摂ってゆきます
4,乳製品の摂りすぎ
乳製品、卵等の摂りすぎは、乳ガン、子宮ガン、前立腺ガンなどのホルモン系のガンの危険率を高めます
*牛乳のアミノ酸組成(ロイシン、イソロイシン、バリン等を多く含む)は筋肉やガンの分裂増殖を促すmTORC1を活性化
*牛乳に含まれるホエイタンパク、カゼインがインスリン分泌、インスリン様成長因子を刺激し、発ガンを促進する
*カゼインが、腸壁で悪玉菌のエサとなり、腸内環境を低下させる
*配合飼料に含まれる環境ホルモンや、抗生剤などの薬品が含まれる
*特に乳製品+ブドウ糖の同時摂取は危険
5,野菜、きのこ、海藻、こんにゃく、乾物などの不足
これらの食品が解毒力、腸内環境を整えます
◎1日に、生の量として掌3杯の量を摂ってゆきます
0 件のコメント:
コメントを投稿