2017年5月30日火曜日

食事バランスチェック表

食事バランスチェック表

がん、糖尿病、認知症予防、子宝に至るまで、どのような病気に対しても食事は養生の基本です。
ところが、何をどのように食べていったらよいか、加減が難しいのも食養生で、店頭でも最も時間を費やします。
厳密な玄米菜食を長年続けていて、貧血やアルブミン低下が生じている方や、食べているつもりで、意外に必要な栄養が摂れていない方がたくさんおられます。

食事の内容を書き込むのも、かなり手間がかかるので、こちらでは改良を重ねた食事バランスチェック表をお渡しすることと、実際の食事を携帯で撮ってきていただくことなどの方法で、食事アドバイスをさせていただいています。

さて、理想的な食事バランスの提案として、
1,エネルギーの元になる炭水化物のグループ
2,血肉、ホルモン、酵素、免疫細胞などを作る主菜(タンパク質)グループ
3,抗酸化力、代謝力に働く、副菜1(青物、色野菜、発酵食品、酢の物、ネバネバ食品、ωー3油)グループ
4,解毒力、免疫力の強化に働く副菜2(乾物、海藻、きのこ、根菜、こんにゃく、淡味野菜)グループ
5,アミノ酸、ビタミン、ミネラルに富んだ、具だくさんの汁物
を、1日のトータルで、摂れるような工夫を促すのが、このチェックシートです。

例えば朝は、酵素ジュースや青汁豆乳で軽め
昼は、具だくさん(タンパク質や野菜入り)スープとご飯
夜は、ご飯と主菜、副菜1,副菜2のワンプレートディッシュ

あるいは、昼が主食+主菜+副菜1+副菜2のお弁当
であれば、夜がご飯と具だくさんスープ、又は具だくさんの麺もの等
と考えれば、気が楽になると思います。

1日のトータルで、それぞれのグループの食材のどれかを取入れてゆく。
そして、1週間の中でも調整できるよう、一目瞭然になっています。

それに加え、体調、体重、運動などを記入できるスペースも作っています。

このチェック表の意図は、簡単に気楽に食材バランスをチェックし、献立作りのヒントにしていただくことです。
是非、皆様毎日の食養生にお役立てくださいね。

0 件のコメント: